先週末記

2011年3月4日 TCG全般
土曜はBMにてGPT。
デッキはいつものナヤ・・・ではなくStampede Elves

4  ラノワールのエルフ
4  東屋のエルフ
4  遺産のドルイド
4  イラクサの歩哨
4  茨森の模範
4  エルフの大ドルイド
4  ジョラーガの戦呼び
4  傲慢な完全者
3  背教の主導者、エズーリ

4  暴走の先導

17 森
4  変わり谷


サイドボード
4  復讐蔦
4  獣相のシャーマン
4  活力の力線
2  垂直落下
1  背教の主導者、エズーリ


MOではかなり存在するのにリアルでほとんど見かけないからずっと気になってて、
先週試してみたら予想よりだいぶ強かった。
圧倒的安さが人気の理由だろうと思ってたけど、それだけでなくメタに挙がるだけの力は持ってる。

このデッキは一見ビートに見えるが実際はコンボデッキに近い。妨害がなければ大体4ターン目には5/5とか4/4の群れで勝つことができる。
除去の薄いナヤはBYEみたいなものだし、フェアリーもメインでは捌き切れず青命令頼みになるケースが多い。ヴァラクートに対しては稲妻分少し不利だが速度では負けていない。
唯一ラスを打つデッキである青白石鍛冶が流行ってきてたのが懸念材料だったけど、MOPTQ抜けたリスト回した感じ未完成で弱いなと思ったんでスルー。

拾ってきたリストは変わり谷2枚やったけど秒で4に増えましたw てかMOのリストは土地削りすぎ。 起源の波とか1回も打ちたいと思ったことないw

R1 赤単 ○○
R2 青白コン ○○
R3 フェアリー ××
R4 ヴァラクート ○○
R5 ヴァラクート ○×○
R6 ナヤ ○○
R7 ID

5-1-1でシングルへ。あと1勝で3BYE!

ヴァラクート ○××

無念・・・3ゲームとも4キルハンドキープできたけど、サイド後は2ターン目のロードに稲妻合わせられ5キルになって負け。やっぱちょい不利かな、たぶん数字的には4:6程度だろうけどメンタル的にキツい。

この日はナヤが最大勢力だったのでデッキ選択としては良かった。
翌日のまほねこPTQもそんな感じになるだろうと思ってデッキはそのまま。

R1 フェアリー ××
R2 緑白トラップ ○○
R3 フェアリー ○××

サイド後フェアリーに勝てないことを悟ったので速攻ドロップw
黒頂点3発と爆弾1発食らいながらも、1/1のゴミ共で必死にビートして残り3まで削ったところでワームが出てきた時の絶望感は異常w
メインにしても、ワンパンで勝てる盤面から黒緑剣+青命令2枚で捲られたりすると流石にデッキパワーの差を感じる。

蔦だけでは勝てないけど、かといって他に勝てそうなサイドプランも思いつかないのでこのデッキは放棄しますw
まぁ選択肢を1つ減らせたと前向きに捉えようw

その後ずっとアソパソさんの背後霊になってたら、ひたすら勝ち続けて優勝w
フェアリー4連斬→不利なエルフ&赤単にストレート勝ちとかマジパネェっすw
やはり自分に足りないのはデッキ愛なのか・・・。

今週末に何とか相棒を見つけたいと思いますw 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索