くさかんむり
2008年6月28日フェアリーとビッグマナ持っていって、ビート多いの確認してビッグマナに決定w
U野くんの場当たりヒバリにボコられたのちスタート。
1R 赤単シャーマン ○×○
1本目
相手ワンマリ1ランドキープして、煙束ね2体除去してギャンコマ出したら投了。
2本目
初手が森・山・山・竜巻・キッチン・調和・緑命令で勝ったと思ってたら、死ぬまで緑マナ引けずに負けw
3本目
相手の灰の殉教者でリセットされたり、こっちの竜巻でリセットしたりして長期戦に。ギャンコマが残していったトークンが尽きようかって所でデッドウッド引いて勝ち。
2R 場当たりヒバリ ×○×
当たっちゃったよw 鳥・根壁・サッフィーとか入ってて、無限頑強をベースにしてる。僕が調整してた場当たりも同じコンセプトなんだけど、雲打ち入れてもフェアリーに全く勝てないから諦めましたw
1本目
2ターン目北方行スタートするが、次のアクションが5ターン目雲打ちとか弱すぎた。収穫+場当たり決まって無限レッドキャップで負け。まぁダブマリだったからキープもやむなしか。
2本目
根壁→なだれ乗り→大爆発で土地無くなって勝ちw
3本目
2ターン目に太陽と月の輪出して墓地は封じるも、収穫+場当たりが決まる。かなり粘ったけど緑命令も調和も引けなくて負け。
U野くん3−0した時は伝説になるかと思ったけど、残念ながら2連敗でした。
3R 黒緑エルフ ××
1本目
先手ワンマリ、北方行・調和・竜巻・土地3でキープ。
しかし囲い→レン→囲い+レン→パーフェクトで瞬殺されましたw
2本目
タップイン土地×2・北方行・竜巻その他という罠っぽい初手をキープ。案の定囲いで北方行抜かれたけど、土地土地カメコロってツモって助かる。
黒命令で釣られたパーフェクトにはロノム、ガラクには緑命令を合わせ、ギャンコマは即叫び大口という一進一退の展開。予定通りデッドウッドで回収して次のターンから反撃、の予定だったが・・・デッドウッドに黒パクト、そしてマインドシャッターX=3でハンド消滅。
勢いでフルパンしてきたけど、相手ライフ12でこっちカメコロと土地7やから土地引けば勝ちなんよねw しかし引いたのは雪崩し。で、きっちり黒命令トップされて負けましたw
4R 親和エルフ ○○
メイン麗しき者の優位。限築らしいですw
1本目
2ターン目優位でやりにくくなるも、大爆発で土地詰まったおかげで時間稼げてギャンコマで勝ち。
2本目
キッチンとカメコロ連打だけで勝ちw 群れ使いが危なかったけど雪崩し引けた。
5R 5色ヒバリランデス ×○○
白命令以外は全部撃たれたw
1本目
後手ダブマリだが、3ターン目カメコロ出来るハンド。しかし相手が根壁→なだれ乗り→なだれ乗り→大爆発みたいな回りw
奇跡的にドローの8割が土地だったためカメコロ出せて、相手のミスもあり何故か勝てそうなとこまでいくも黒命令でヒバリ釣られて負け。このゲーム土地7枚割られたw
2本目
今度はこっちが根壁→なだれ乗り→大爆発→緑命令で土地バウンス+砕岩を食うものサーチで圧勝。
3本目
3ターン目カメコロで押していって、薄暮の大霊を雲打ちでキャッチして勝負あり。
で、結局3−2でした。 くさかんむりでは何故か3−2しかできないw
今日はやたらマリガンしたり山ばっか引いたりしてデッキ弱く感じたw 構成は悪くないはずなんやけど・・・3ターン目カメコロまじ最強。
ただタップイン7はウザかったから6に減らします。
訂正後のレシピは
根の壁 4
大爆発の魔道士 4
カメレオンの巨像 3
包囲攻撃の司令官 2
雲打ち 3
デッドウッドのツリーフォーク 1
北方行 4
雪崩し 4
炎渦竜巻 4
調和 4
原初の命令 2
ロクソドンの戦槌 1
高地の森林 4
樹上の村 2
火の灯る茂み 4
ロノムの口 1
占術の岩床 1
冠雪の森 6
冠雪の山 6
(サイドボード)
台所の嫌がらせ屋 4
難問の鎮め屋 3
なだれ乗り 3
砕岩を食うもの 1
太陽と月の輪 2
原初の命令 1
雲打ち 1
樹上の村はあまり減らしたくないけど、実際そんなに殴らんし(ギャンコマ能力・雲打ち・カメコロパンプ・占術の岩床など)色事故の方がよっぽど問題なんで2枚に。
月メイガスはもうネタバレして対策されてるから、逆に大爆発が強い。なだれ乗りと合わせて、ヒバリ系に対してサイド後ランデス戦術とれるようにしてます。デッドウッドにつながると強いってのもある。
エルフも結構事故らせれるから悪くないけど、流石にサイド後はキッチンと交代w
あ、ちなみにマーフォークがズヴィのデッキ倒して全勝でした。明日もおそらくエルフ最多でフェアリー少数かと・・・とにかく、予選出る人の健闘を祈ります。
U野くんの場当たりヒバリにボコられたのちスタート。
1R 赤単シャーマン ○×○
1本目
相手ワンマリ1ランドキープして、煙束ね2体除去してギャンコマ出したら投了。
2本目
初手が森・山・山・竜巻・キッチン・調和・緑命令で勝ったと思ってたら、死ぬまで緑マナ引けずに負けw
3本目
相手の灰の殉教者でリセットされたり、こっちの竜巻でリセットしたりして長期戦に。ギャンコマが残していったトークンが尽きようかって所でデッドウッド引いて勝ち。
2R 場当たりヒバリ ×○×
当たっちゃったよw 鳥・根壁・サッフィーとか入ってて、無限頑強をベースにしてる。僕が調整してた場当たりも同じコンセプトなんだけど、雲打ち入れてもフェアリーに全く勝てないから諦めましたw
1本目
2ターン目北方行スタートするが、次のアクションが5ターン目雲打ちとか弱すぎた。収穫+場当たり決まって無限レッドキャップで負け。まぁダブマリだったからキープもやむなしか。
2本目
根壁→なだれ乗り→大爆発で土地無くなって勝ちw
3本目
2ターン目に太陽と月の輪出して墓地は封じるも、収穫+場当たりが決まる。かなり粘ったけど緑命令も調和も引けなくて負け。
U野くん3−0した時は伝説になるかと思ったけど、残念ながら2連敗でした。
3R 黒緑エルフ ××
1本目
先手ワンマリ、北方行・調和・竜巻・土地3でキープ。
しかし囲い→レン→囲い+レン→パーフェクトで瞬殺されましたw
2本目
タップイン土地×2・北方行・竜巻その他という罠っぽい初手をキープ。案の定囲いで北方行抜かれたけど、土地土地カメコロってツモって助かる。
黒命令で釣られたパーフェクトにはロノム、ガラクには緑命令を合わせ、ギャンコマは即叫び大口という一進一退の展開。予定通りデッドウッドで回収して次のターンから反撃、の予定だったが・・・デッドウッドに黒パクト、そしてマインドシャッターX=3でハンド消滅。
勢いでフルパンしてきたけど、相手ライフ12でこっちカメコロと土地7やから土地引けば勝ちなんよねw しかし引いたのは雪崩し。で、きっちり黒命令トップされて負けましたw
4R 親和エルフ ○○
メイン麗しき者の優位。限築らしいですw
1本目
2ターン目優位でやりにくくなるも、大爆発で土地詰まったおかげで時間稼げてギャンコマで勝ち。
2本目
キッチンとカメコロ連打だけで勝ちw 群れ使いが危なかったけど雪崩し引けた。
5R 5色ヒバリランデス ×○○
白命令以外は全部撃たれたw
1本目
後手ダブマリだが、3ターン目カメコロ出来るハンド。しかし相手が根壁→なだれ乗り→なだれ乗り→大爆発みたいな回りw
奇跡的にドローの8割が土地だったためカメコロ出せて、相手のミスもあり何故か勝てそうなとこまでいくも黒命令でヒバリ釣られて負け。このゲーム土地7枚割られたw
2本目
今度はこっちが根壁→なだれ乗り→大爆発→緑命令で土地バウンス+砕岩を食うものサーチで圧勝。
3本目
3ターン目カメコロで押していって、薄暮の大霊を雲打ちでキャッチして勝負あり。
で、結局3−2でした。 くさかんむりでは何故か3−2しかできないw
今日はやたらマリガンしたり山ばっか引いたりしてデッキ弱く感じたw 構成は悪くないはずなんやけど・・・3ターン目カメコロまじ最強。
ただタップイン7はウザかったから6に減らします。
訂正後のレシピは
根の壁 4
大爆発の魔道士 4
カメレオンの巨像 3
包囲攻撃の司令官 2
雲打ち 3
デッドウッドのツリーフォーク 1
北方行 4
雪崩し 4
炎渦竜巻 4
調和 4
原初の命令 2
ロクソドンの戦槌 1
高地の森林 4
樹上の村 2
火の灯る茂み 4
ロノムの口 1
占術の岩床 1
冠雪の森 6
冠雪の山 6
(サイドボード)
台所の嫌がらせ屋 4
難問の鎮め屋 3
なだれ乗り 3
砕岩を食うもの 1
太陽と月の輪 2
原初の命令 1
雲打ち 1
樹上の村はあまり減らしたくないけど、実際そんなに殴らんし(ギャンコマ能力・雲打ち・カメコロパンプ・占術の岩床など)色事故の方がよっぽど問題なんで2枚に。
月メイガスはもうネタバレして対策されてるから、逆に大爆発が強い。なだれ乗りと合わせて、ヒバリ系に対してサイド後ランデス戦術とれるようにしてます。デッドウッドにつながると強いってのもある。
エルフも結構事故らせれるから悪くないけど、流石にサイド後はキッチンと交代w
あ、ちなみにマーフォークがズヴィのデッキ倒して全勝でした。明日もおそらくエルフ最多でフェアリー少数かと・・・とにかく、予選出る人の健闘を祈ります。
コメント