1R 黒緑エルフ ××
1本目
ヴェンセール出してブロック、それをマネキンして粘ったりするが除去を1枚も引かず負け。

2本目
土地伸びてハンドも満杯だがやっぱり除去を1枚も引かないw
相手の回りも順調で成す術なく圧敗。
まあ滅びを1枚しかサイドインしなかったり、途中でブロックミスってるけど流石に引きが弱すぎた。

2R 赤緑ビッグマナ ○○
1本目
土地を攻めながらマインドシャッターで手札全部落として勝ち。

2本目
お互いダブマリ、こっち涙の川・思考囲い・滅び・酸苔・デッドウッドでキープ。
囲い打つと相手も1ランドキープでカメコロ・酸苔持ってて酸苔落とす。
相手が先に4マナに到達してカメコロに8点入れられるが滅びで対処。
その後すぐにカメコロトップされライフ4まで追い詰められるが、根の壁でチャンプしつつマインドシャッターでハンドを叩き落とし、満を持して誘惑蒔き。 パンプ2回で16点入れて勝ちw

3R 赤黒ゴブリンパクト ××
1本目
2ターン目苦花がきつい。 マインドシャッター×2でハンドを空にし、雲打ち想起でトークン一掃して立て直そうとした所で黒命令引かれて負け。

2本目
酸苔+マインドシャッターでハンド全部落として楽勝モード。
相手は土地3枚で1/1が4体いて、こっちはライフ7だが次のターンで勝てる状況。 
ブロッカー2体立たせてエンド、どうやっても勝ちだなと思ってたら分かち合う憎しみで4/1が4体アタックしてきて負けw
知らないカードではなかったが、滅び・グレイブパクト・致命的な激情くらいしか想定してなかった。
初めて使われたけど、赤い踏み荒らしって感じで強かった。

4R 青白黒ヒバリ ○○
1本目
酸苔と緑命令でマナベース攻めてる間に殴って勝ち。

2本目
酸苔+酸苔+マインドシャッター=勝ち

5R 4色ヒバリ(ジョイタイム) ○○
1本目
タルモを誘惑された返しにマインドシャッター全部で。叫び大口で誘惑蒔き除去って勝ち。

2本目
相手ダブマリのところに酸苔2発で圧勝。

6R 青黒マネキン ○×○
1本目
酸苔+緑命令+マインドシャッター=勝ち

2本目
逆にマインドシャッター3発くらったw デッドウッドとかマネキンで相当粘ってライフ1まで削ったが負け。

3本目
酸苔+緑命令+マイ(ry

7R キスキン ×○×
1本目
叫び大口が初手に2枚あっていけると思ったが、北方行を3枚引いてしまうなど非常にぬるい。 そこに民兵団の誇り出されてgg。

2本目
相手ダブマリで2ターン目地平線の梢サクリファイスw 

3本目
緑マナがあれば強いハンドをマリガン。まあこれは正解だったけど次がランド1でダブマリ。
つぶやき林・思考囲い・デッドウッド・滅び・スパイクでキープ。相手は1マリ。
1ターン目タッパーの返しに囲いで見ると、主・メドウグレイン・マナの税収・土地。税収きついが主を落とすしかない。
2ターン目相手は税収構えるべきか迷っているようだったが、メドウグレインプレイ。こっちは土地引けずエンド。
次のターン土地引いて大口想起は当然マナの税収。相手は殴るのみ。
さらに土地引いてスパイク出たと思ったら突き刺さる税収2枚目・・・相手はメドウグレイン追加でエンド。
黒マナ出る土地引けば滅びで勝ちだったけどまぁ北方行引いて負けw 
これで3敗して初日落ち確定。なんか酷い負け方しかしてない気がw

8R 青白ピクルス ×○○
1本目
徹底的に土地を攻めて頑張ってみたが、祖先の幻視4枚撃たれるなど流石に相性差で負け。

2本目
酸苔+緑命令+マインドシャッター=勝ち

3本目
同上w

9R 黒緑エルフ ×○×
1本目
消耗戦になって、お互いハンド無し。相手の場にはレンの地の克服者2体、こっちには2/3のタルモゴイフ2体と樹上の村2枚。
で、相手のトップがいきなり傲慢な完全者w この場でそのカード強すぎるんですけどww
こっちは当然の如く土地2枚引いて負け。

2本目
マインドシャッター全部で勝ちw

3本目
1マリで涙の川・森・転置・大口・熟考・タルモでキープ。
そしたら土地1枚も引けず相手超絶ブンで5キルされましたw
関係なかったけど、後手なんだから瞬間凍結より思考囲い入れるべきだった。

そんな感じで結局5−4。マインドシャッターだけで5勝したと言っても過言ではないなw
そしてマネキンのくせに負けは全てビートという・・・別に酸苔入れてるからビートに勝てないとは思わないが。
後手だと流石に弱いけど、先手ならメインに残すし。ミシュラランド割れるから除去として見れるし、単純にマネキンはマナ伸びたほうが強いんで。
まぁ調整不足なのは間違いないし、結果出せなかったんで何も言えません。プレイヤー性能が高ければもう少し頑張れたかも。

最後に、25位に入賞したissuさんおめ! もしかしてベスト8いくんじゃないかってくらいの勢いで、僕も2日目楽しめた。
宿の手配とかも色々ありがとうございました。
春からは同じ大学(院だけど)になるし、これからもよろしくw
 

コメント

issu
issu
2008年3月10日23:58

お互いお疲れ様〜。
最後京都で降りてもらってすいませんでした。
サイン並んでもらったのとか調整も含めてありがとうございました。
とりあえず一段落やけど、僕は基本的にマジック続けるつもりやし、また調整とかやりましょう。
勉強の面でもお世話になるかもしれませんがよろしくw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索