回想1
2007年11月19日岡山でのファイナルズ予選を終えてやっと神戸に帰ってこれた〜、日付は変わっちゃってましたがw
結果は5−0−2の3位で無事抜けました。プレイングは今回調子悪かったけどデッキが強すぎたw 出来ればまだ伏せておきたいけど、たぶん勝手に公開されるので載せます。
赤緑氷雪コントロール「Big Snow」
根の壁 4
ファイレクシアの鉄足 4
包囲攻撃の司令官 3
剃刀毛のマスティコア 1
雲打ち 1
デッドウッドのツリーフォーク 1
憤怒の天使アクローマ 1
ボガーダンのヘルカイト 1
雪崩し 4
北方行 4
ロクソドンの戦槌 1
調和 4
野生語りのガラク 3
原初の命令 2
溶鉄の災難 2
高地の森林 4
燃え柳の木立ち 4
樹上の村 2
占術の岩床 1
ロノムの口 1
ウルザの工廠 1
冠雪の森 6
冠雪の山 5
(サイドボード)
硫黄の精霊 3
紅蓮地獄 3
クァーグノス 2
クローサの掌握 2
砕岩を食うもの 2
憤怒の天使アクローマ 1
活力 1
爆裂/破綻 1
最初は都道府県で結果残したビッグマナを参考に、原初の命令で柔軟性を持たせたら強そうって事で作った・・・が、GPクラクフで現れたマネキンデッキ・謎めいた命令を擁するパーミッションが相手だとかなり厳しかった。
何が原因かは明確で、獣群の呼び声・火葬・肥沃な大地が全く戦力になっていない事である。
理由は大体察しがつくと思うけど、叫び大口やヴェンセールが蔓延してる状況でのコールはマジで弱い。しかもファイレクシアの鉄足も越えられない。 トロールも試してみたが、ハンマーが無いと突っ立っているだけで大して変わらない。
火葬はビッグマナには合ってない感じだった。もちろん優秀な火力なんだけど、このデッキでの3点火力はゲームの行方にほとんど影響を与えない。
肥沃な大地はガラクとのシナジーがあるけど、それ以上に土地をバウンスされて失うテンポとアドバンテージが大きすぎる。
そこでまず肥沃な大地を北方行に変更した。するとissuさんの「いっそ氷雪デッキにしたら? 雪崩しとか」というアドバイスがあり展望が開けた。
どうせ火葬は除去にしか使わないので雪崩しの方が明らかに適している。
さらに土地を氷雪に寄せることで北方行の強さが大幅に上がる。占術の岩床やロノムの口をサーチできるため2枚以上引いても無駄にならず、雪崩しの威力も上がって一石二鳥。
そして天敵だった鉄足を自ら採用することで問題は全て解決。
という経緯で上記のレシピに至りました。リアルで回せたのが先週の京都の1回だけだったので、プレイング面でまだ向上の余地ありw
書いてたら長くなってしまったのでレポは次に分けて書きます。
結果は5−0−2の3位で無事抜けました。プレイングは今回調子悪かったけどデッキが強すぎたw 出来ればまだ伏せておきたいけど、たぶん勝手に公開されるので載せます。
赤緑氷雪コントロール「Big Snow」
根の壁 4
ファイレクシアの鉄足 4
包囲攻撃の司令官 3
剃刀毛のマスティコア 1
雲打ち 1
デッドウッドのツリーフォーク 1
憤怒の天使アクローマ 1
ボガーダンのヘルカイト 1
雪崩し 4
北方行 4
ロクソドンの戦槌 1
調和 4
野生語りのガラク 3
原初の命令 2
溶鉄の災難 2
高地の森林 4
燃え柳の木立ち 4
樹上の村 2
占術の岩床 1
ロノムの口 1
ウルザの工廠 1
冠雪の森 6
冠雪の山 5
(サイドボード)
硫黄の精霊 3
紅蓮地獄 3
クァーグノス 2
クローサの掌握 2
砕岩を食うもの 2
憤怒の天使アクローマ 1
活力 1
爆裂/破綻 1
最初は都道府県で結果残したビッグマナを参考に、原初の命令で柔軟性を持たせたら強そうって事で作った・・・が、GPクラクフで現れたマネキンデッキ・謎めいた命令を擁するパーミッションが相手だとかなり厳しかった。
何が原因かは明確で、獣群の呼び声・火葬・肥沃な大地が全く戦力になっていない事である。
理由は大体察しがつくと思うけど、叫び大口やヴェンセールが蔓延してる状況でのコールはマジで弱い。しかもファイレクシアの鉄足も越えられない。 トロールも試してみたが、ハンマーが無いと突っ立っているだけで大して変わらない。
火葬はビッグマナには合ってない感じだった。もちろん優秀な火力なんだけど、このデッキでの3点火力はゲームの行方にほとんど影響を与えない。
肥沃な大地はガラクとのシナジーがあるけど、それ以上に土地をバウンスされて失うテンポとアドバンテージが大きすぎる。
そこでまず肥沃な大地を北方行に変更した。するとissuさんの「いっそ氷雪デッキにしたら? 雪崩しとか」というアドバイスがあり展望が開けた。
どうせ火葬は除去にしか使わないので雪崩しの方が明らかに適している。
さらに土地を氷雪に寄せることで北方行の強さが大幅に上がる。占術の岩床やロノムの口をサーチできるため2枚以上引いても無駄にならず、雪崩しの威力も上がって一石二鳥。
そして天敵だった鉄足を自ら採用することで問題は全て解決。
という経緯で上記のレシピに至りました。リアルで回せたのが先週の京都の1回だけだったので、プレイング面でまだ向上の余地ありw
書いてたら長くなってしまったのでレポは次に分けて書きます。
コメント