Angelic Smile
2007年10月21日に単身行ってきた。昨日の10倍くらい意味のある1日だったw
デッキは宣言通り黒単ネクロで、3−1−1。
レシピは以前の日記に書いたのとほぼ同じで、メインの思考囲いを3に減らして真髄の針を1積んだのみ。
サイド
滅び 2
堕落の触手 1
叫び大口 2
惑乱の死霊 4
根絶 3
真髄の針 2
思考囲い 1
1R 白コン ×○×
いきなり最も相性悪い相手で萎えた。
1本目
思考囲いの返しで物語の円トップw これで勝ち手段はウルザの工廠のみ。コルフェノール張って工廠引くも、ドローが止まる。
ビーコンでライフ50になっていたが、ひたすらトークン出してアタック。 13まで削ってワンチャンスあるかって所でラスゴ打たれて負け。
不敬の命令持ってたから9まで削れたら勝ってた。
2本目
惑乱の死霊2体+根絶×2でラスゴ抜いて勝ち。
3本目
時間無かったから引き分けにもできたけど、意味ないので最速で終わるようにプレイ。 そしたらアジャニの25/25トークンで1発KOくらったw
2R 黒白ネームレスハーコン ○○
ラックは見なかったけど入ってたかもしれん。
1本目
思考囲いでウーナ落として、相手のプレイミスにも助けられて場を制圧。 コーラシュビートで勝ち。
2本目
髑髏の占い師2体でハンデスされるが、コルフェノール張ればそんなの関係ねぇw
ハーコン・転置・ストロームガルドの十字軍が揃う頃にはトーテム像で相手のライフは1桁に減ってたんで、不敬の命令本体で勝ち。
3R 青白ピクルス ×○△
まぁいたって普通のコントロール。
1本目
思考囲いからスタートしたのはいいけど、引きが弱すぎた。ハンドで意味あるスペルがコルフェノールのみで、しかも忘却の輪持ってるの知ってるから出せない。ドローも全て土地で、6ターンくらいドローゴーw
でも相手がすごいチキってて、何もアクション起こさないから何故か勝負になってる感じ。 さっさと貯めランからイーオン待機5くらいすればとっくに負けてるw
最善は尽くしたけど結局あと1歩及ばず。 てか相手のプレイングが遅くて残り時間が15分くらいしか無かった。
僕もプレイング早くないからあんま人の事言えんけど、悩む必要ない場面で長考とかあったのが残念。
2本目
とにかく時間無いので片っ端からクリーチャーを展開。 捌かれた後にリリアナ・ヴェスが降臨してハンデスしつつカウンターを増やす。 必殺技使って勝ちw
3本目
無情にも残り3分というアナウンスがw でも諦めずにマッハでプレイ。
こっちブン回りであと1ターンあれば勝てる状態までいったけど、相手もかなり完璧な引きで時間切れ。
こうなるなら1本目投了しとけばよかったw
4R 黒緑ビート ○○
普通に殴るだけのデッキ。
1本目
思考囲いでトロールを落とし、惑乱の死霊・墓生まれの詩神は触手と命令で除去。 獣群の呼び声にはハンドで腐ってた恐怖で対処。 ラノワールの再生地で4/4になったスパイクの飼育係にハンマー付いて危なかったが、トーテム像でブロック→ギックスのかぎ爪でサクって時間稼いで戦慄ビートで勝ち。
2本目
初手滅び2でキープしたら、5ターン目くらいにはハンドに滅び4枚あったw 相手も樹上の村3枚引いてたから楽ではなかったが。
きっちりプレイングやってアドバンテージ取りながらライフを2桁に保って、ハンドが尽きそうな所でコルフェノール→コルフェノールとつながって勝ち。
5R ステロイド ○○
人気あるので当たってみたかったデッキ。
1本目
相手はモグファナ→タルモ→タール火本体でアタック・セット樹上の村という回り。
こっちはマナ加速から2マナ残してコーラシュ出して場を押さえ、コルフェノールでアドバンテージを稼ぐ。 フルパンでライフ8まで削られるが、返しでハンマー装備して勝ち。
2本目
初手はコーラシュ×2・ハンマーと土地。 間に合うか微妙な気はしたが、ドローが精神石だったので3ターン目コーラシュ壮大→4ターン目ハンマー装備アタックで圧勝w
今日は実質的に負けてないんでデッキ自体はいけると思う。
ただ、知り合いと話しててこのデッキの致命的な弱点に気付いてしまったw 今のところは問題ないけど、この後の環境次第。
県選手権はおそらくネクロか緑白ウィニーのどっちかで出ます。
デッキは宣言通り黒単ネクロで、3−1−1。
レシピは以前の日記に書いたのとほぼ同じで、メインの思考囲いを3に減らして真髄の針を1積んだのみ。
サイド
滅び 2
堕落の触手 1
叫び大口 2
惑乱の死霊 4
根絶 3
真髄の針 2
思考囲い 1
1R 白コン ×○×
いきなり最も相性悪い相手で萎えた。
1本目
思考囲いの返しで物語の円トップw これで勝ち手段はウルザの工廠のみ。コルフェノール張って工廠引くも、ドローが止まる。
ビーコンでライフ50になっていたが、ひたすらトークン出してアタック。 13まで削ってワンチャンスあるかって所でラスゴ打たれて負け。
不敬の命令持ってたから9まで削れたら勝ってた。
2本目
惑乱の死霊2体+根絶×2でラスゴ抜いて勝ち。
3本目
時間無かったから引き分けにもできたけど、意味ないので最速で終わるようにプレイ。 そしたらアジャニの25/25トークンで1発KOくらったw
2R 黒白ネームレスハーコン ○○
ラックは見なかったけど入ってたかもしれん。
1本目
思考囲いでウーナ落として、相手のプレイミスにも助けられて場を制圧。 コーラシュビートで勝ち。
2本目
髑髏の占い師2体でハンデスされるが、コルフェノール張ればそんなの関係ねぇw
ハーコン・転置・ストロームガルドの十字軍が揃う頃にはトーテム像で相手のライフは1桁に減ってたんで、不敬の命令本体で勝ち。
3R 青白ピクルス ×○△
まぁいたって普通のコントロール。
1本目
思考囲いからスタートしたのはいいけど、引きが弱すぎた。ハンドで意味あるスペルがコルフェノールのみで、しかも忘却の輪持ってるの知ってるから出せない。ドローも全て土地で、6ターンくらいドローゴーw
でも相手がすごいチキってて、何もアクション起こさないから何故か勝負になってる感じ。 さっさと貯めランからイーオン待機5くらいすればとっくに負けてるw
最善は尽くしたけど結局あと1歩及ばず。 てか相手のプレイングが遅くて残り時間が15分くらいしか無かった。
僕もプレイング早くないからあんま人の事言えんけど、悩む必要ない場面で長考とかあったのが残念。
2本目
とにかく時間無いので片っ端からクリーチャーを展開。 捌かれた後にリリアナ・ヴェスが降臨してハンデスしつつカウンターを増やす。 必殺技使って勝ちw
3本目
無情にも残り3分というアナウンスがw でも諦めずにマッハでプレイ。
こっちブン回りであと1ターンあれば勝てる状態までいったけど、相手もかなり完璧な引きで時間切れ。
こうなるなら1本目投了しとけばよかったw
4R 黒緑ビート ○○
普通に殴るだけのデッキ。
1本目
思考囲いでトロールを落とし、惑乱の死霊・墓生まれの詩神は触手と命令で除去。 獣群の呼び声にはハンドで腐ってた恐怖で対処。 ラノワールの再生地で4/4になったスパイクの飼育係にハンマー付いて危なかったが、トーテム像でブロック→ギックスのかぎ爪でサクって時間稼いで戦慄ビートで勝ち。
2本目
初手滅び2でキープしたら、5ターン目くらいにはハンドに滅び4枚あったw 相手も樹上の村3枚引いてたから楽ではなかったが。
きっちりプレイングやってアドバンテージ取りながらライフを2桁に保って、ハンドが尽きそうな所でコルフェノール→コルフェノールとつながって勝ち。
5R ステロイド ○○
人気あるので当たってみたかったデッキ。
1本目
相手はモグファナ→タルモ→タール火本体でアタック・セット樹上の村という回り。
こっちはマナ加速から2マナ残してコーラシュ出して場を押さえ、コルフェノールでアドバンテージを稼ぐ。 フルパンでライフ8まで削られるが、返しでハンマー装備して勝ち。
2本目
初手はコーラシュ×2・ハンマーと土地。 間に合うか微妙な気はしたが、ドローが精神石だったので3ターン目コーラシュ壮大→4ターン目ハンマー装備アタックで圧勝w
今日は実質的に負けてないんでデッキ自体はいけると思う。
ただ、知り合いと話しててこのデッキの致命的な弱点に気付いてしまったw 今のところは問題ないけど、この後の環境次第。
県選手権はおそらくネクロか緑白ウィニーのどっちかで出ます。
コメント