アメニティとくさかんむり杯に行ってきた。
使用デッキは例のシミックとラクドス。
9/16 アメニティ 2−2
1R ズー ○×○
1本目
適当に時間稼いでトロールハンマー。
2本目
カウンターない初手キープしたらタルモ3体出されたw
トロールも紅蓮地獄で焼かれた。
3本目
トロール出して番狼と相打ち取って再生、青1マナだけ残す。紅蓮地獄をスネアで消して、後はハンマー装備で勝ち。
2R 赤単 ○○
負ける要素が無いけど、二本目は血騎士にてこずった。 スパイクの移植能力に途中で気付いたw
3R オルゾフビート ×○×
1本目
トロール3体でひたすら殴るが、致命的なミスをしてしまった。
相手の場にはナントゥーコの鞘虫・テイサ・冥界の裏切り者・ルサルカ×2がいて、こっちのライフは14。
ハンドに差し戻しとスネアがあったのでトロール3体でアタック、3/3象トークンを出してエンド。
すると酷評が飛んできたのでスネア。しかし最後の喘ぎがカウンターできず、ブロッカーが消えてナントゥーコがパンプして負け。
この状況ならナントゥーコさえブロックしてれば負けないわけだから、除去耐性のあるトロールを1体残すべきだった。
サイズではこっちが勝ってるから、じっくり攻めていけば相手はジリ貧になるのに勝ち急いでしまった。
2本目
ミスを引きずってあんま覚えてないw ハンマー2個装備したような気がする。
3本目
島・お帰り・トロールハンマー・その他重いスペルというハンドを悩むがキープ。 トロールハンマーさえ揃えば何されようが問題ないわけで、実際惑乱の死霊にハンドゼロにされたけどひたすらトロールで殴って追い詰めていった。
押し切れるかなーと思ったらオルゾフの司教自爆でトロール死んで負け。
このゲームたぶんトロールとハンマーしか呪文プレイしてないw
おそらくマリガンが正解だったと思う。
4R ブリンクトリコ ○××
1本目
相手トリプルマリガン。
2本目
こっちの土地が2で止まって圧敗。
3本目
押し気味に進めるが、ギャンコマ通ってブリンクされて負け。
途中で1マナ足りずに呪文の噴出をバイバックできなかったのが大きかった。
結局3回戦のミスが全てだと思う。あれで気持ちが切れてしまった。
9/17 くさかんむり杯 3-2
1R 青黒緑ハンマー ××
1本目
闇の腹心からスタートしたけど、文字通り残酷な布告。 予想外だったので仕方ないが、ハンドの戦争司令官が泣いているw
その後土地しか引けないうちにハンマーが登場、極楽鳥さえも脅威になってしまう。そんな状況になってから火力をトップしまくって必死にフィンケルやらヒッピーを焼く苦しい展開。
そんな悪あがきもタルモッモー降臨で終了。
2本目
闇の腹心含む良い初手で、順調に展開。 予定通り滅びでリセット、すぐに展開しなおす。 滅び2発目、まあ想定内のこと。
ここでハンドにはナントゥーコの鞘虫と闇の腹心がいて、若干迷う。1本目で布告を見ているので闇の腹心だけ出すのは危険、でも両方出して滅びを食らうと流石に立て直しがきかない。
相手はドロースペルを打っていないし、3枚目は無いだろう・・・ありましたw
2R トリコ ○○
1本目
ガルガドン待機からスタート。へリックスを全てかわし、1/1をペンデルへイヴンで強化して削っていく。
ガルガドンは差し戻しされなかったが、ヘルカイト+へリックスで除去される。 ヘルカイトに脅しつけ→ルサルカでサクるのが効いて勝ち。
2本目
相手ダブマリのところに氷結地獄2発w
3R 青黒赤リアニ ○○
1本目
マーフォークの物あさりをモグファナで焼いたら相手の動きが止まる。
その後隠された恐怖やら結ばれた奪い取りでヘルカイトが落ちるが、釣られる前に勝ち。
2本目
似たような展開で、相手何もできない。 影武者4体出されたけど全てコピーモグファナという悲惨なことにw
4R 青白緑ブリンク(霊気魔道士の接触入り) ○○
1本目
制圧の輝きを張られて膠着状態になる。 でも相手のクリーチャーがエルフとかドライアドばかりなので焼いてロックを外す。
最後は幽体の魔力を脅しつけで奪って勝ち。
2本目
エルフをモグファナで焼いて、氷結地獄撃ったら相手事故る。
ナントゥーコ2体で削って、最後はロクソドンの教主を脅しつけ→フルパン火葬で11点入れて勝ち。
5R 青白緑ブリンク(一般的なやつ) ××
1本目
こちらがモグファナ→闇の腹心と回れば、相手も根の壁→ロクソドンの教主。 問題はその時点でハンドが黒焦げ1枚と土地であるということw
相手のライフは減ってないし、仕方なく教主に黒焦げ。すると教主2号機がw 樹上の村も殴ってきたりして、常に受け身に回ってしまう。 更に教主3体目とタルモも追加される。
頼みのガルガドンも差し戻されて負け。
2本目
初手ランド2でキープ。 そしたらランドが2の状態が3〜4ターン続いてしまう。
タルモ×3の猛攻を必死でチャンプブロックしまくって耐え、2マナ墓忍びが出た時点から少しずつ巻き返し、ついに脅しつけでタルモを全て始末することに成功する。 こちらのライフは3、相手が9。
これは逆転かと思ったがラスゴでリセットされ、相手すぐにタルモ。 こちらはカー砦含む5マナある状態で、ハンドは黒焦げ×2・墓穴までの契約・ナントゥーコの鞘虫。
あと1マナあればカー砦起動しつつ行動できたけど、引けずにアクション起こせない。返しでエイヴンの裂け目追いが追加されて猶予が2ターンになる。結局土地5のまま負け。
デッキ自体はすごく強かったし面白かった。
最初と最後にストレート負けしてるけど、それは相手のバカヅキと自分のぬるい引きが重なっただけ。
勝敗を引きのせいにするのは基本的に嫌いだし間違っているけど、今日はミスらしいミスも無かったからしょうがないかなーと思った。
終了後すぐに甲子園へw 席がバックネット裏で最高だった。
阪神ファンにとって理想的な展開でJFKも見れたし、僕は満足ですw
使用デッキは例のシミックとラクドス。
9/16 アメニティ 2−2
1R ズー ○×○
1本目
適当に時間稼いでトロールハンマー。
2本目
カウンターない初手キープしたらタルモ3体出されたw
トロールも紅蓮地獄で焼かれた。
3本目
トロール出して番狼と相打ち取って再生、青1マナだけ残す。紅蓮地獄をスネアで消して、後はハンマー装備で勝ち。
2R 赤単 ○○
負ける要素が無いけど、二本目は血騎士にてこずった。 スパイクの移植能力に途中で気付いたw
3R オルゾフビート ×○×
1本目
トロール3体でひたすら殴るが、致命的なミスをしてしまった。
相手の場にはナントゥーコの鞘虫・テイサ・冥界の裏切り者・ルサルカ×2がいて、こっちのライフは14。
ハンドに差し戻しとスネアがあったのでトロール3体でアタック、3/3象トークンを出してエンド。
すると酷評が飛んできたのでスネア。しかし最後の喘ぎがカウンターできず、ブロッカーが消えてナントゥーコがパンプして負け。
この状況ならナントゥーコさえブロックしてれば負けないわけだから、除去耐性のあるトロールを1体残すべきだった。
サイズではこっちが勝ってるから、じっくり攻めていけば相手はジリ貧になるのに勝ち急いでしまった。
2本目
ミスを引きずってあんま覚えてないw ハンマー2個装備したような気がする。
3本目
島・お帰り・トロールハンマー・その他重いスペルというハンドを悩むがキープ。 トロールハンマーさえ揃えば何されようが問題ないわけで、実際惑乱の死霊にハンドゼロにされたけどひたすらトロールで殴って追い詰めていった。
押し切れるかなーと思ったらオルゾフの司教自爆でトロール死んで負け。
このゲームたぶんトロールとハンマーしか呪文プレイしてないw
おそらくマリガンが正解だったと思う。
4R ブリンクトリコ ○××
1本目
相手トリプルマリガン。
2本目
こっちの土地が2で止まって圧敗。
3本目
押し気味に進めるが、ギャンコマ通ってブリンクされて負け。
途中で1マナ足りずに呪文の噴出をバイバックできなかったのが大きかった。
結局3回戦のミスが全てだと思う。あれで気持ちが切れてしまった。
9/17 くさかんむり杯 3-2
1R 青黒緑ハンマー ××
1本目
闇の腹心からスタートしたけど、文字通り残酷な布告。 予想外だったので仕方ないが、ハンドの戦争司令官が泣いているw
その後土地しか引けないうちにハンマーが登場、極楽鳥さえも脅威になってしまう。そんな状況になってから火力をトップしまくって必死にフィンケルやらヒッピーを焼く苦しい展開。
そんな悪あがきもタルモッモー降臨で終了。
2本目
闇の腹心含む良い初手で、順調に展開。 予定通り滅びでリセット、すぐに展開しなおす。 滅び2発目、まあ想定内のこと。
ここでハンドにはナントゥーコの鞘虫と闇の腹心がいて、若干迷う。1本目で布告を見ているので闇の腹心だけ出すのは危険、でも両方出して滅びを食らうと流石に立て直しがきかない。
相手はドロースペルを打っていないし、3枚目は無いだろう・・・ありましたw
2R トリコ ○○
1本目
ガルガドン待機からスタート。へリックスを全てかわし、1/1をペンデルへイヴンで強化して削っていく。
ガルガドンは差し戻しされなかったが、ヘルカイト+へリックスで除去される。 ヘルカイトに脅しつけ→ルサルカでサクるのが効いて勝ち。
2本目
相手ダブマリのところに氷結地獄2発w
3R 青黒赤リアニ ○○
1本目
マーフォークの物あさりをモグファナで焼いたら相手の動きが止まる。
その後隠された恐怖やら結ばれた奪い取りでヘルカイトが落ちるが、釣られる前に勝ち。
2本目
似たような展開で、相手何もできない。 影武者4体出されたけど全てコピーモグファナという悲惨なことにw
4R 青白緑ブリンク(霊気魔道士の接触入り) ○○
1本目
制圧の輝きを張られて膠着状態になる。 でも相手のクリーチャーがエルフとかドライアドばかりなので焼いてロックを外す。
最後は幽体の魔力を脅しつけで奪って勝ち。
2本目
エルフをモグファナで焼いて、氷結地獄撃ったら相手事故る。
ナントゥーコ2体で削って、最後はロクソドンの教主を脅しつけ→フルパン火葬で11点入れて勝ち。
5R 青白緑ブリンク(一般的なやつ) ××
1本目
こちらがモグファナ→闇の腹心と回れば、相手も根の壁→ロクソドンの教主。 問題はその時点でハンドが黒焦げ1枚と土地であるということw
相手のライフは減ってないし、仕方なく教主に黒焦げ。すると教主2号機がw 樹上の村も殴ってきたりして、常に受け身に回ってしまう。 更に教主3体目とタルモも追加される。
頼みのガルガドンも差し戻されて負け。
2本目
初手ランド2でキープ。 そしたらランドが2の状態が3〜4ターン続いてしまう。
タルモ×3の猛攻を必死でチャンプブロックしまくって耐え、2マナ墓忍びが出た時点から少しずつ巻き返し、ついに脅しつけでタルモを全て始末することに成功する。 こちらのライフは3、相手が9。
これは逆転かと思ったがラスゴでリセットされ、相手すぐにタルモ。 こちらはカー砦含む5マナある状態で、ハンドは黒焦げ×2・墓穴までの契約・ナントゥーコの鞘虫。
あと1マナあればカー砦起動しつつ行動できたけど、引けずにアクション起こせない。返しでエイヴンの裂け目追いが追加されて猶予が2ターンになる。結局土地5のまま負け。
デッキ自体はすごく強かったし面白かった。
最初と最後にストレート負けしてるけど、それは相手のバカヅキと自分のぬるい引きが重なっただけ。
勝敗を引きのせいにするのは基本的に嫌いだし間違っているけど、今日はミスらしいミスも無かったからしょうがないかなーと思った。
終了後すぐに甲子園へw 席がバックネット裏で最高だった。
阪神ファンにとって理想的な展開でJFKも見れたし、僕は満足ですw
コメント